公開講演会

こちらでは、CISMORが開催する公開講演会を紹介します。既に終了した講演会に関してはその報告を掲載し、研究成果を広く社会に還元していきます。 非公開の研究会などについては、終了後に要旨を公開していますので、こちらからご覧ください。

講演会の殆どは一般に公開されています、皆様のご参加をお待ちしています。

開催日 タイトル 講師
2019年
12月08日(日)
ヒッタイトと旧約聖書ー歴史と文化 講演 アダ・タガー・コヘン(同志社大学神学研究科教授・一神教学際研究センター長)
イントロダクション 山本孟(同志社大学神学部・日本学術振興会研究員)
2019年
10月26日(土)
聖書における共生 魯恩碩氏(国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科教授)
「五書と申命記主義的歴史書における共存・共生精神」

嶺重淑氏(関西学院大学 人間福祉学部 人間科学科教授)
「壁を越える福音――ルカ文書における共生/共存」

2019年
10月19日(土)
ヨーロッパの現代宗教文化      ドロテーア・リューデケンス教授 (チューリッヒ大学 宗教学部)
2019年
07月06日(土)
「ヨセフの物語について -宗教、芸術、音楽の観点から」 講演
講師:勝又悦子(同志社大学神学部准教授)*
   森山央朗(同志社大学神学部教授)*
   Christian Morimoto Hermansen
   (関西学院大学法学部教授)**
   David Chandler(同志社大学文学部教授)**
   * 日本語講演 **英語講演(日本語資料配布)

演奏
演者:「関谷先生とその仲間たち」
解説:関谷直人(同志社大学神学部教授)
2019年
05月18日(土)
「近代日本文化の基層とキリスト教との接点としての文学」 中村 信博(同志社女子大学 学芸学部教授)
2019年
04月13日(土)
「古代近東の国際社会における多様な文化」 講演1:下釜 和也(古代オリエント博物館 研究員)
講演2:藤井 信之(関西大学東西学術研究所 非常勤研究員)
2019年
03月02日(土)
ピラミッドと神殿:エジプト初期国家における王と神々 中野智章 中部大学国際関係学部国際学科教授
2019年
02月23日(土)
「宗教と社会構造 -キリスト教、古代後期のユダヤ教、仏教における、食およびその他に関する法的な禁止と規定」 村山 盛葦 同志社大学神学部教授
勝又 悦子 同志社大学神学部准教授
佐々木 閑 花園大学文学部教授
2019年
01月21日(月)
平和のための教育とは-イスラエルと日本の中学生調査の比較から- 村上 登司文
京都教育大学教育学科教授、研究推進担当副学長