>
研究員
研究員
CISMORリサーチ・フェロー
氏名 | 所属 | 専門分野 |
---|---|---|
CISMORセンター長 森山 央朗 |
同志社大学神学部神学研究科・教授 | 中世西アジア・ムスリム社会の社会文化史的研究 |
アダ・タガー・コヘン | 同志社大学神学部神学研究科・教授 | ユダヤ学・古代近東宗教と歴史 |
勝又 悦子 | 同志社大学神学部神学研究科・教授 | ユダヤ学 |
小原 克博 | 同志社大学神学部神学研究科・教授・学部長・研究科長/良心学研究センター センター長 | キリスト教思想、比較宗教倫理学、一神教研究 |
四戸 潤弥 | 同志社大学神学部神学研究科・教授 | イスラム法学 |
中西 久枝 | 同志社大学グローバル・スタディーズ研究科・教授 | イランを取り巻く国際関係、ムスリム社会のジェンダー |
村上 みか | 同志社大学神学部神学研究科・教授 | 近世キリスト教史、宗教改革 |
村山 盛葦 | 同志社大学神学部神学研究科・教授 | 新約聖書学 |
朝香 知己 | 同志社大学神学部・嘱託講師 | 組織神学、キリスト教倫理 |
石川 立 | 同志社大学神学部神学研究科・教授 | 美学的神学 |
石黑 安里 | 同志社大学アメリカ研究所・助教 | ユダヤ学(アメリカ・ユダヤ女性史、シオニズム思想) |
王 柳蘭 | 同志社大学グローバル地域文化学部・准教授 | 中国、東南アジア並びに日本に越境した華人ムスリムやキリスト教徒の人類 |
小野 文生 | 同志社大学グローバル地域文化学部・教授 | ユダヤ思想・ドイツ思想史・教育哲学 |
鍵谷 秀之 | 同志社大学一神教学際研究センター・特別研究員 | 宗教的隠喩の解釈学 |
木谷 佳楠 | 同志社大学神学部・助教 | 実践神学、公共宗教、宗教と世俗文化 |
北村 徹 | 同志社大学神学部・嘱託講師 | ヘブライ語聖書 |
兼定 愛 | 同志社大学一神教学際研究センター・特別研究員 | 宗教社会学、イスラーム学、クルアーン解釈学、現代アラブ世界のイスラーム思想 |
ドロン・B・コヘン | 同志社大学神学研究科・嘱託講師 | ユダヤ学 |
中野 泰治 | 同志社大学神学部・准教授 | 英米のキリスト教史、クエーカー研究 |
西 直美 | 同志社大学法学部・嘱託講師 | タイ南部のムスリム・マイノリティ |
西川 由紀子 | 同志社大学グローバル・スタディーズ研究科・教授 | 平和・紛争研究、 東南アジア、東アジアの安全保障 |
平岡 光太郎 | 同志社大学神学部・嘱託講師 | ユダヤ思想 |
藤井 あゆみ | 同志社大学グローバル・コミュニケーション学部・嘱託講師 | 精神分析の比較思想史 |
藤原 佐和子 | 同志社大学・神学部・嘱託講師/立教大学・文学部・兼任講師 | エキュメニカル神学 |
三宅 威仁 | 同志社大学神学部神学研究科・教授 | 宗教社会学、宗教哲学 |
会田 弘継 | 共同通信社・客員論説委員/関西大学外国語学部客員教授 | ジャーナリズム、アメリカ政治・思想史 |
阿部 泰士 | 同志社大学社史資料センター第一部門研究会員・共同研究員 | 経営学、経済学、同志社史 |
天野 優 | 東京大学・⽇本学術振興会特別研究員(PD) | イラク出身ユダヤ人とそのアイデンティティ |
石合 力 | 朝日新聞社編集局・編集委員 | 地域研究(中東、米国、欧州)国際関係、安全保障、ジャーナリズム |
石田 訓夫 | 同志社大学一神教学際研究センター・リサーチフェロー | 中東関係史、中東問題、現代ユダヤ学 |
市川 裕 | 東京大学・名誉教授 | ユダヤ教、一神教の世界宗教史、比較宗教学 |
岩崎 真紀 | 松山大学経済学部・教授 | 宗教学、中東研究、移民研究、コプト・キリスト教、イスラーム |
大澤 香 | 神戸女学院大学文学部・准教授 | 聖書学(ヘブライ語聖書、新約聖書)、初期ユダヤ教の聖書解釈 |
大澤 耕史 | 中京大学教養教育研究院・助教 | 古代世界の聖書解釈 |
Esta Tina Ottman | 同志社大学一神教学際研究センター・リサーチフェロー | 集合的記憶、文化的トラウマ、イスラエル・パレスチナ紛争 |
加藤 哲平 | 九州大学大学院言語文化研究院・助教 | ギリシア・ローマ時代のユダヤ・キリスト教研究 |
倉田 夏樹 | 立教大学日本学研究所・研究員、南山宗教文化研究所・非常勤研究員 | キリシタン史、キリスト教思想史、キリスト教とイスラーム |
合田 正人 | 明治大学文学部・教授・学部長 | 近代ユダヤ思想史 |
志田 雅宏 | 東京大学大学院人文社会系研究科・講師 | 宗教学、ユダヤ教研究 |
嶋田 英晴 | 立教大学・國學院大學、神田外語大学・非常勤講師 | 中世イスラーム世界のユダヤ史 |
下村 佳州紀 | 同志社大学一神教学際研究センター・リサーチフェロー | イスラーム学、クルアーン学 |
高尾 千津子 | 早稲田大学総合研究機構ロシア東欧研究所・招へい研究員 | ロシア・ソ連史・ユダヤ現代史 |
高木 久夫 | 明治学院大学教養教育センター・准教授 | 近代西洋、ユダヤ思想史 |
竹内 裕 | 熊本大学大学院人文社会科学研究部・教授 | 聖書学、ヘブライ思想 |
Idris Danisman | 立命館大学国際関係学部・准教授 | イスラーム思想、宗教と国際関係 |
出川 展恒 | 日本放送協会解説委員室・解説主幹 | 中東報道(中東・イスラーム地域の情勢分析及び解説、宗教・国際テロ、難民問題など) |
富田 健次 | 同志社大学一神教学際研究センター・リサーチフェロー(元同志社大学神学研究科神学部・教授) | 現代イラン研究 |
永田 正樹 | 同志社大学一神教学際研究センター・リサーチフェロー | 人権とイスラーム法、テロリズム研究 |
中谷 直司 | 帝京大学文学部社会学科・准教授 | 日本外交史、国際関係論 |
中屋 昌子 | 同志社大学フェミニスト・ジェンダー・セクシュアリティ研究センター・嘱託研究員 | ディアスポラ、エスニシティ、イスラム、トルコ、中国 |
廣瀬 陽子 | 慶應義塾大学総合政策学部・教授 | コーカサス地域研究、紛争・平和研究、国際政治 |
藤本 憲正 | 国際日本文化研究センター・プロジェクト研究員 | キリスト教思想、宗教哲学、倫理思想 |
藤本 龍児 | 帝京大学文学部社会学科・准教授 | 社会哲学、宗教社会学 |
森 若葉 | 国士館大学イラク古代文化研究所・共同研究員 | シュメール学、楔形文学学、言語学 |
山口 航 | 帝京大学法学部・専任講師 | 外交史、日米関係 |
山本 孟 | 山口大学教育学部・講師 | 古代アナトリアの宗教と歴史 |
渡辺 和子 | 東洋英和女学院大学人間科学部・名誉教授、非常勤講師 | 宗教学宗教史学、アッシリア学 |
CISMORシニアリサーチ・フェロー
氏名 | 所属 | 専門分野 |
---|---|---|
Amal Refaat Youssef | Ciro UniversityFaculty of Arts,・Lecturer | 近世近代日本民衆の自然観、日本民衆の宗教観、特に霊魂観・他界観 |
Michel Mohr | University of Hawaii at ManoaDepartment of Religion・Associate Professor / Department Chair | |
Osman Bakar | University Brunei DarussalamSultan Omar 'Ali Saifuddien Centre for Islamic Studies・Director/ Professor | |
John L. Esposito | Georgetown UniversityPrince Alwaleed Center for Muslim-Christian Understanding・Professor / Founding Director |