21世紀COEプログラムによる活動記録

2007年度 イスラエル夏期研修プログラム

8月12日(日)

大阪発、アリタリア航空にてミラノ経由で・テル・アヴィヴへ。

 

8月13日(月)

テル・アヴィヴ着、エルサレムへ移動。午後まで休息。 
オリエンテーションのため、車でエルサレムツアー。
エルサレムの旧市街と周辺地域訪問。

 

8月14日(火)

ヘブライ大学訪問

  • 考古学研究所をAmihai Mazar教授と見学。
  • トルーマン研究所
  • Baana Shpeter教授による歓迎
  • Maya Rosenfed博士(社会科学研究所社会人類学部)による講義
    「イスラエルにおけるパレスチナ人社会の現状」
  • Academon書店
  • カフェテリアにて昼食

イスラエル博物館訪問
聖書の殿堂; 第2テンプル期のエルサレムのモデル

 

8月15日(水)

Beer-Shevaの南部の都市へ移動。
Ben-Gurion University of the Negevでの講義

  • キャンパスツアー
  • Boaz Huss教授開催の講義
  • Boaz Huss教授(ユダヤ思想学部) 「ユダヤ教の神秘主義―Kabbalahと現代文化におけるその復興」
  • Muhammad Al-Atawneh博士(中東研究学部) 「21世紀の転換期におけるイスラーム」
  • 昼食

LahavのBedouin Culture Museum(Joe Alon Center内)訪問。
kibbutz Ze'elim訪問― イスラエル人コミュニティの生活様式

 

8月16日(木)

死海周辺地域へ移動。

  • 海抜0メートル地点
  • Qumran
  • Masada
  • Kibbutz Ein Gedi―植物園、昼食
  • Ein Gediスパ―死海遊泳、泥と温泉体験
  • エルサレムへ移動

紛争で子供を失った「イスラエル・パレスチナ人遺族の親フォーラム」と交流会。

 

8月17日(金)

Yad Vashem訪問、ホロコースト記念博物館。 
Beit Gamel Monasteryへ移動、キリスト教の修道女と交流会。 
Yad Hashomonaで昼食。 
Ein-Kerem monosteries見学。 
Har-El(Reform)シナゴーグにて、安息日前の礼拝に参加。
レストランで夕食をとりながら、ヘブライ大学のイスラエル人学生と交流会。

 

8月18日(土)

エルサレムからガリラヤ湖(Kineret)へ移動。
Ein Dor―Tel Rechesという考古学遺跡 
Capernaum―古いシナゴーグと村―ガリラヤ湖のTabgha教会。 
Beatitudes教会。 
ゴラン高原の低高度の場所へ移動。
ガラリヤ湖遊泳。

 

8月19日(日)

Nazarethへ移動―Annunciation教会、St. Joseph教会。 
第2テンプル時代からの古代ユダヤの町Tziporiを通って移動。 
Ussafiyaへ移動―Druzeコミュニティで講義、Abu Rukun博士と村を散策。

 

8月20日(月)

ハイファ大学へ移動。 
インターナショナルスクール訪問、近代へブライ語研究プログラム。 
Iddo Landou教授(ハイファ大学)開催の講義

  • Iddo Landau教授(哲学部)「イスラエルの中での多文化主義」
  • Nitza Ben-Dov教授(ヘブライ語・比較文学部)「ヘブライ語文学の奇跡的復興」
  • Hannah Amit-Kochavi博士(Bar-Ilan大学)「アラビア語-ヘブライ語文学翻訳の政治的かつ文化的側面」

Hecht博物館訪問(ガイド付き)。 
ハイファ観光。 
テル・アヴィヴへ移動。夕食。 
エルサレムへ移動。

 

8月21日(火)

Hevrew Union College

  • David Willfandラビによる ユダヤ教改革に関する講義
  • Skirbal考古学博物館―Dalia Pakman学芸員による講義

Makhane Yehuda市場とNakhlaot地区観光。
エルサレム市街観光。

 

8月22日(水)

テル・アヴィヴへ移動、ミラノ経由で大阪へ出発。

 

8月23日(木)

大阪着。